ご無沙汰しております。
渡邉です。
新型コロナウィルスの影響もそんなに受けずに、日々忙しく活動しております。
さて、スプリッター工法による斫り作業の紹介の続きです。


まずは、上の写真のようにコア抜きする所に墨を出していきます。
今回の現場は、とても広かったのでこの墨出しだけでもとても大変でした。
この時に際の方がすでにコア抜きされているのは、スプリッター工法とは、油圧の力を使ってコンクリートを割っていく作業の為、既存の床が割れたりしないように縁を切ってるからです。



このように昼勤も夜勤も6人体制で、約1週間かけて3000箇所近くコア抜きしました。
ここまで終わればいよいよスプリッターの登場です。。。
ですが、それはまた次回にしようかと思います。。。
お楽しみに!